極楽寺稲村ガ崎アートフェスティバル スペシャルイベント
第23回アートフェスティバル(2019年秋開催)は無事終了致しました。
下記掲載内容は開催済みの内容となりますのでご了承のほど宜しくお願い致します。
毎年恒例のスペシャルイベント。
今年もたくさんのアーティスト達を迎え、質の高いパフォーマンスをお客様に至近距離でお届け致します。
大きな会場では感じられない、アーティストの息づかいまでご堪能頂ける毎年人気のイベントに加え、
本年新たに公演が決まったコンテンツもございます。
たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
お申し込み・お問合せは下記までお気軽にお申し付け下さいませ。
━━━━━━━━━━━━━━
10:00-17:00〔水曜定休〕
■お電話でお気軽にご予約ください。
■郵便振替用紙とチケットをご送付いたしますので、口座に代金をお振込くだ
さい。(恐れいいりますが振込手数料はご負担ください。)
●郵便振込先情報●
口座名: 極楽寺・稲村ガ崎アートフェスティバル事務局
口座番号: 00280-4-34046
━━━━━━━━━━━━━━
各開場・開催地の場所はこちらからご確認ください。
10月14日(月・祝) 福島ミサト ジャズライブ
13:00開場 13:30開演 場所/極楽寺客殿
定員/70名 料金/3,000円[お茶付]
スタンダードジャズはもとより、ポップス、ソウルなど幅広いジャンルで活躍する鎌倉在住の福島ミサトさんのライブ。
2012年新潟ジャズボーカルコンテスト銀賞。
鎌倉、東京、千葉など各地で“ジャズを歌う会” を開催。
ニューヨークでのボーカルレッスンとセッションは2014 年より毎年参加。
定評あるパワフルなステージをご堪能ください。
10月15日(火) 藤村俊介を聴く~古刹でチェロのひとときを~
13:30開場 14:00開演 場所/極楽寺客殿
定員/70名 料金/3,500円[お茶付]
藤村さんの極楽寺での演奏会は今年早や10周年を迎えました。
藤村ファン、チェロファンの皆さまに感謝です。
初回からずっといらして下さっている方々もおられましょう。
藤村さんもハードなスケジュールの中、みな様とのコミュニケーションを楽しみにしております。
さて、今年はどんな曲が秋風にのって響くでしょうか。
どうぞお楽しみに!
10月17日(木)) 極楽寺・稲村ガ崎『山野草ツアー』
10:30〜12:30(予定) 場所/10:15 江ノ電極楽寺駅集合料金/1,000円 定員/25名
※雨天の場合前日に事務局に電話確認してください。
極楽寺に住んで45年。
近隣の山野草を知り尽くした小海寿子さんによるお馴染みの山野草ツアー。
名前の由来、思わぬ効用などとっておきのお話しを伺いながら歩きます。
観て、聴いて、感じて、秋を満喫しましょう。
10月12日(土) 講談 龍齋 春水 龍齋貞水(人間国宝)の弟子
18:00開場 18:30開演 場所/稲村ケ崎自治会館
定員/45名 料金/3,000円[弁当・お酒付]
牛若丸・弁慶の出逢い・五条の橋・鎌倉で静御前は義経を思って舞った・静の舞・宇宙戦艦ヤマト・ヒロイン・森雪などCMナレーション多数。
舞台演劇活動から劇読を経て講談に出会う。
話芸の可能性を追求し、心の琴線に触れるような春水さんの講談をお楽しみください。
10月19日(土)・20日(日)極楽寺・稲村ケ崎『史跡めぐり』
場所/9:15 江ノ電極楽寺駅集合 9:30出発
料金/1,000円 定員/13名
※雨天の場合前日に事務局に電話確認してください。
歴史に彩られた鎌倉の寺院は武士、僧侶たちが開発した谷戸を造成し建立されました。
かつて大伽藍を要していた古刹極楽寺。
切通の要衝、成就院も北条氏が開発し谷戸に建立した寺院と言われています。
そうした極楽寺の谷戸を訪ね寺社との関りを考えたいと思います。
見学ポイント:極楽寺、熊野新宮、月影地蔵、伝上杉憲方墓、極楽寺切通、成就院、虚空蔵菩薩、星の井、稲村路、仏法寺跡、阿仏亭旧蹟